宅地建物取引士になるまで!

こんにちは!さらです!

 

 

今回は宅地建物取引士になるまでをお話していきます!

 

 

実は試験に受かるだけでは正式に取引士になることはできません!

 

 

宅建士になるステップは3段階あるのです!

     f:id:takken_sara:20200815163854p:plain

 

ステップ1

宅地建物取引士資格試験に合格する

 

ステップ2

2年以上の実務経験または、登録実務講習修了のどちらかの条件をクリアしたうえで

取引士登録をする

 

ステップ3

知事指定の法定講習を受けて取引士証を交付を受ける

宅建試験合格後1年以内に交付を受ける場合法定講習は免除される)

 

 

取引士証を受け取って初めて宅建士として業務を行えるようになります!

 

 

取引士資格登録簿の記載事項のうち、

 

氏名住所本籍、(宅建業者に勤めている場合は)業者の名前免許番号

 

に変更があった場合には遅滞なく届け出なければいけません!

 

 

この先、届け出の期間について

 

 

遅滞なく、1週間以内に、2週間以内に、30日以内に、などいくつか登場するので

 

 

しっかりおさえておきましょう!

 

 

都道府県の知事は取引士の状況を把握する必要があるので遅滞なく届け出ましょう!

 

 

理由と一緒に覚えたら忘れませんね!

 

 

次回は取引士証を持てない人についてお話します!

 

 

ではまた!

 

宅建業法のあれこれ

こんにちは!さらです!

 

 

今回は宅建業法はどんなもので構成されているのかをサクッとお話しします!

 

 

まずは宅建業をするにあたって必要な宅建業免許について

 

それから試験を合格するとなれる宅地建物取引士について

f:id:takken_sara:20200815103607j:plain

 

宅建業免許と宅地建物取引士の資格は似ているけど違うものなんです!

 

 

ややこしや~😖

 

 

宅建資格が必須の35条書面、37条書面について

 

 

宅建業界の保険⁉保証協会について

 

 

商品が高額なので担保するものがないと怖いですよね😱

 

f:id:takken_sara:20200815103931p:plain

 

 

 

宅建業務上の規制について

 

宅建業免許と取引士の罰則、監督処分、欠格事由について

 

宅建業者が自ら売主になるときの8つの制限について

 

 

その道のプロに悪いことされては安心して取引できませんね!

 

 

そんなことは許されません!!🚔

 

f:id:takken_sara:20200815104238p:plain



 

宅建業法の構成成分はこんな感じです!

 

 

次回は先に宅地建物取引士になるまでをお話ししようと思います!

 

 

ではまた!

宅建試験とはなんぞや!

こんにちは!さらです!

 

 

今回は宅建試験の中身についてお話します!

 

  • 実施日
  • 科目と問題数
  • 合格率と難易度の秘密

 

 

宅建試験は10月の第三日曜日に行われます。今年は18日ですね!

 

 

そして試験は50問のマークシート方式です。

 

 

試験範囲は宅建業法施行規則によると以下の通りです。

 

  • 土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関すること。
  • 土地及び建物についての権利及び権利の変動に関する法令に関すること。
  • 土地及び建物についての法令上の制限に関すること。
  • 宅地及び建物についての税に関する法令に関すること。
  • 宅地及び建物の需給に関する法令及び実務に関すること。
  • 宅地及び建物の価格の評定に関すること。
  • 宅地建物取引業法及び同法の関係法令に関すること。

 

よくわかりませんね😅

 

f:id:takken_sara:20200814192359j:plain

 

どんな問題がでるか分野ごとにまとめると…

 

 

1.宅建業法   20問

2.権利関係   14問

3.法令上の制限  8問

4.その他法令   8問

 

の50問です!

 

 

ただし、宅建業者の登録講習修了者は

 

 

4.その他法令のうちの5問が免除され、45問の試験になります!

 

 

羨ましいですね~😗🙄

 

 

4つの分野の名前からし宅建って難しそうなイメージありますよね~

 

 

合格率も15%前後だそうです…低い…

 

 

f:id:takken_sara:20200814194723p:plain

「やだやだそんなのむり~」

 

「はー!めっちゃむずいやーん」

 

 

そう思いましたね?

 

f:id:takken_sara:20200814195029p:plain

 

 

実は超難関国家資格で知られる司法試験の合格率は30%前後なのです!

 

 

これが何を意味するかおわかりでしょうか…?

 

 

ズバリ!!

 

 

 

f:id:takken_sara:20200814195519p:plain

 

難易度と合格率は関係ない!!

 

 

司法試験は難しすぎてそもそも賢い人たちしか受けないのですね!

 

 

しかし宅建の試験は誰でも受けることができます。

 

 

会社に受けろと言われたから受けたという人

 

就活のため資格取れたらいいな~と受けてみた学生

 

 

そんな本気度の低い人たちもいるので見かけ上の合格率は低いです。

 

 

しかし、実はそこまで警戒するほど難しい試験ではありません!

 

 

正答率も7割以上で合格圏内です。

 

 

運転免許の筆記試験は9割以上の正答率が必要でしたよね?

 

 

なんだか自分でも宅建の資格取れる気がしてきたのではないですか??

 

f:id:takken_sara:20200814195029p:plain

 

 

 宅建、勉強時間のわりにコスパが良い資格ですね!

 

 

さてさて、次回は宅建業法についてサクッとお話しします!

 

 

ではまた!👋

 

 

宅建の資格をとるメリット

こんにちは!はじめまして!さらです!

 

 

いきなりですが今回は宅建の資格を持つメリットについてお話します!

 

f:id:takken_sara:20200814161543j:plain

 

メリットとして大きいのは主につあります。

 

 

 

 

1つ目は…

 

 

 

 

資格手当!

 

 

1度宅建の資格を取ってしまえば毎月のお給料が一生増えるんです!!!

 

 

企業によって異なりますが、1~5万円程の手当てがつきます。

 

 

1年間で60万円…

 

10年間で600万円…

 

20年間で1200万円…

 

宅建をとるだけでこんなにお給料に差が出るんです…

 

 

f:id:takken_sara:20200814162316p:plain

 

 

 

一度とるだけで…

 

 

 

2つ目は…

 

 

 

ズバリ!!

 

 

 

 

 昇進!!

 

 

今まで自分ができなかった仕事もこなせるようになります。

 

 

重要事項の説明に、契約書の記名押印も自分でやれるようになります!

 

 

自分は資格がないからと人に任せざるを得なかった経験ありませんか?

 

 

契約書の名前、自分の名前書きたくないですか??

 

 

f:id:takken_sara:20200814162733j:plain

 

 

 

仕事の幅が広がれば自ずと昇進が近づいてきます。

 

 

資格手当に加えて基本給も上がれば

 

 

年収100万円UPも夢ではありません!!

 

 

     f:id:takken_sara:20200814162902p:plain

 

 

お給料増えたら何しようかな?

 

 

なんて考えるだけでワクワクしますね~

 

 

次回は宅建試験の中身についてお話します!